通信講座1 〜基本とアレンジの6回コース〜 21,870円 (税込価格: 24,057円) 在庫あり 通信講座 体験セット(丸花のブローチ) 2,000円 (税込価格: 2,200円) 在庫数 2点 つまみ細工書籍 「つまみ細工〜基礎とコツ、アレンジ〜」 2,000円 (税込価格: 2,200円) 在庫あり ピンセット特殊加工 1,700円 (税込価格: 1,870円) 在庫あり 職人のり(でんぷんのり) 510円 (税込価格: 561円) 在庫あり かんざし飾り台 900円 (税込価格: 990円) 在庫あり よく切れるはさみ(大) 2,860円 (税込価格: 3,146円) 在庫数 2点 もっと見る
キュプラの通信講座とキット販売 通信講座(本講座、人形講座、かんざし講座)でも一部登場しますキュプラ布は、布のクセがあり、初めてチャレンジされる人は難しいようですが、 しなやかで、細かい作品を作ることができる魅力ある布ですので、楽しんでお作りいただけるように鶫屋では基礎講座と、キット販売をすることになりました。 アドバイスありの「基礎講座」 キュプラを始めたいかた、基礎を振り返りたいかたにおすすめです。通信講座としてレジュメも手順に沿い画像つきで作りました。 ご希望のかたには、アドバイスを返信しますので画像をメール添付してください。※注意1 アドバイスなしでレジュメを簡素化した 「キット」 細かなアクセサリーを作ってみたいかた、曲げる、丸めるなどの工程が含まれていますので上級者も楽しめます。 つまみ方は掲載していませんので、ご注意ください。 ※注意1 アドバイスには期限があります。 商品到着後2年以内に初回作品の画像をメールでお送りください。継続してアドバイスをご希望のかたは、アドバイス返信後、2年以内に次の作品をお送りください。 鶫屋では、お手元に材料を残さずご受講いただくためにそのようにさせていただくことにいたしました。ですが、ご家庭のご事情等ある場合はその限りではありません。 ※道具は別売りです。お手持ちの代用品でも作ることができます。詳しくは道具のページをご覧ください ※鶫屋には下記のような禁止事項があります。 「許可なく特徴的デザインをコピーすること」(著作権は放棄しておりません) 「許可なく通信講座の内容を第三者に教えること」 「許可なく販売目的で通信講座作品の完成形をコピーすること」 「販売目的・中傷目的で鶫屋の作品および画像を使用すること」 詳しくはこちらのQ&Aをお読みください キュプラの通信講座とキット販売 (全商品) キュプラの基礎 キュプラのキット 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 7件 教室受講生のための「キュプラ基礎」 単品講座 0円 (税込価格: 0円) 在庫あり 「見本と同じカット済」キュプラの基礎 通信講座 21,900円 (税込価格: 24,090円) 在庫あり 「布セット」キュプラの基礎 通信講座 19,900円 (税込価格: 21,890円) 在庫あり 認定講師用 「見本と同じカット済」キュプラの基礎 通信講座 会員販売価格 在庫あり 認定講師用「布セット」キュプラの基礎 通信講座 会員販売価格 在庫あり 「布セット」つまみ細工キュプラキット〜アクセサリー〜 500円 (税込価格: 550円) 在庫あり 「見本と同じカット済」つまみ細工キュプラキット〜アクセサリー〜 1,000円 (税込価格: 1,100円) 在庫あり
しなやかで、細かい作品を作ることができる魅力ある布ですので、楽しんでお作りいただけるように鶫屋では基礎講座と、キット販売をすることになりました。
アドバイスありの「基礎講座」
キュプラを始めたいかた、基礎を振り返りたいかたにおすすめです。通信講座としてレジュメも手順に沿い画像つきで作りました。
ご希望のかたには、アドバイスを返信しますので画像をメール添付してください。※注意1
アドバイスなしでレジュメを簡素化した 「キット」
細かなアクセサリーを作ってみたいかた、曲げる、丸めるなどの工程が含まれていますので上級者も楽しめます。
つまみ方は掲載していませんので、ご注意ください。
※注意1
アドバイスには期限があります。
商品到着後2年以内に初回作品の画像をメールでお送りください。継続してアドバイスをご希望のかたは、アドバイス返信後、2年以内に次の作品をお送りください。
鶫屋では、お手元に材料を残さずご受講いただくためにそのようにさせていただくことにいたしました。ですが、ご家庭のご事情等ある場合はその限りではありません。
※道具は別売りです。お手持ちの代用品でも作ることができます。詳しくは道具のページをご覧ください
※鶫屋には下記のような禁止事項があります。
「許可なく特徴的デザインをコピーすること」(著作権は放棄しておりません)
「許可なく通信講座の内容を第三者に教えること」
「許可なく販売目的で通信講座作品の完成形をコピーすること」
「販売目的・中傷目的で鶫屋の作品および画像を使用すること」
詳しくはこちらのQ&Aをお読みください